HOME フォトギャラリー
今日から5月

創立記念朝会

 5月に入り、風がさわやかな日になりました。学校前の県道は、白川湖の水没林を訪れる方の車がひっきりなしに行き交っております。

 今日は、手ノ子小学校の創立152周年を祝う朝会を行いました。校長からは、創立時の場所(近くのお寺)や教科、「翔(はばたく)」の石碑が最初に設置された場所、分校についてクイズを交えながら話しました。そして、みんなで元気よく校歌を歌いました。

 グラウンド南側の雪はまだ残っており、落下した花びらでピンクに染まっています。木には、ヒヨドリがやってきて一生懸命花の蜜を吸っています。桜の時期が終わると今度は、チューリップが開花しています。また、玄関前には今年もツバメがやってきました。

 手ノ子小学校は4月29日が授業日だったので、明日(2日)の振替休業日を含めて6日まで5連休になります。子どもたちも職員も楽しい休みを過ごして、また7日から元気いっぱい頑張りたいです!